簡単なようで奥が深い! そこが又おもしろい所でもあるダンス。 悠々サタディーの会員の皆さんの年齢層は幅広く、目的は様々ですが、 ダンスの向上心は皆同じで頑張っております。
土曜日午後の定期練習には、コーヒータイムもあり、メンバーの誰かが持ってきたお菓子を食べたり。
|
| サークル名称 | 悠々サタディー (ゆうゆう さたでぃー) | |||
| 活動場所 | 金沢市西部市民憩いの家 2階 (石川県金沢市東力ハ250) | |||
| 会員数 | 約40人 (2010年3月現在) | |||
| 活動日時 | ||||
| 初級 | 毎週土曜日 | 12:00~13:00 | 1か月 1500円 | |
| 中級 | 〃 | 13:00~14:20 | 1か月 2000円 | |
| 上級 | 〃 | 14:40~16:00 | 1か月 2000円 | |
| 2つ以上のコースを受講される場合、割引あり | ||||
| 代表者 | 会長:示野 健 | |||
| 連絡先 | 076 - 238- 5710 和田まで 携帯 090-7084-4496 | |||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 2013年(平成25年)11月23日 金沢流通会館(金沢問屋センター)
ビクトリー・ダンス・スタジオ 第27回技術発表会
2012年(平成24年)11月23日 金沢流通会館(金沢問屋センター)
ビクトリー・ダンス・スタジオ第26回技術発表会
2011年(平成23年)11月23日 金沢流通会館(金沢問屋センター)
ビクトリー・ダンス・スタジオ第25回技術発表会
2010年(平成22年)11月23日 北陸放送会館2階・MROホール
ビクトリー・ダンス・スタジオ30週年記念技術発表会で
2009年(平成21年)11月23日 北陸放送会館2階・MROホール
ビクトリーダンス・スタジオ第23回技術発表会での、悠々サタディーの皆さん。
2008年(平成20年)11月23日 北陸放送会館2階・MROホール
ビクトリーダンス・スタジオ第22回技術発表会での、悠々サタディーの皆さん。
2007年(平成19年)11月23日 北陸放送会館2階・MROホール
ビクトリーダンス・スタジオ第21回技術発表会での、悠々サタディーの皆さん。
2006年(平成18年)11月23日 北陸放送会館2階・MROホール
ビクトリーダンス・スタジオ第20回技術発表会で 今年の悠々サタディーはルンバです。
2005年(平成17年)11月23日 北陸放送会館2階・MROホール
ビクトリーダンス・スタジオ第19回技術発表会での、悠々サタディーの皆さん。
2004年(平成16年)11月23日 北陸放送会館2階・MROホール
ビクトリーダンス・スタジオ第18回技術発表会での、悠々サタディー30人の皆さん。
2003年(平成15年)11月23日 石川県立音楽堂・交流ホール
ビクトリーダンス・スタジオ第17回技術発表会で
今年の悠々サタディーはワルツのフォーメーションに挑戦です。
2002年(平成14年)11月23日 北陸放送会館2階・MROホール
ビクトリーダンス・スタジオ第16回技術発表会に出演して今年は約150人出演(プログラム55組)。
2001年(平成13年)11月23日 石川県立音楽堂・交流ホール
ビクトリーダンス・スタジオ第15回技術発表会でフォーメーションルンバに出演し、
大勢の人の前で上手く踊れてみんなで感激しました。
2007年(平成19年)6月17日 設立15周年記念祝賀ダンスパーティ
ウェルシティ金沢(石川厚生年金会館)
会員のフォーメーション演技発表やミックスダンス
入会8年~10年以上の14名の方が表彰されました。
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||